第2代日本チャンピオンを渡米させる時からの恒例。毎年7月上旬、NPOの仲間や日本大会に協力してくださる皆様と共に、「気を付けていってらっしゃい。ご家族で楽しんできてね!」と、国際大会参加の親子をお送りするのが目的。
本来は国際大会に、レッキとした!日の丸を背負って行く日本代表のレーサーだが、悲しいかな まだまだレースに勝ちに行くスタッフが整っていないため、今は参加することが精一杯。しかし、近い将来、私達のスタッフ層も厚くなり、本当の「チーム・ジャパン」ができれば、F1より先に日本人初の世界チャンピオン誕生も夢じゃない。ゼッタイそうなる!そうなった時の光景が私はハッキリと見えているので、後は実現に向かって進むだけだ。きっと叶う。
さて、今日の壮行会。昼食の後はアトラクションとして「ソープボックスJr.(ミニカー・キット)の工作と走らせっこ」を、大人ばかりだがやろうと思う。(仲間のアイディア)
会場のレストラン内には、長さ10メートル×スタート点の高さ1,7メートルのミニカーコースを設置。今日ご出席くださるのは大半が大人の男の方だが、暫し子どもに返ってハサミやのりで一緒に工作をしていただくつもり。楽しいゾ!
これから急ぎ、出席者名簿を作り、領収証の用意、工作道具の用意などをやらなくては・・・。子どもが起きてしまうとややこしくなるので、今しかない。コーヒーを一杯飲んで行動開始。
—–
——–
AUTHOR: soapboxderby