今年から、春の交通安全運動の期間中に日本大会を開催する。本部がある神奈川県秦野市で大会を開催する度に、ボランティアやスポンサー、サポーター等等、市内の皆様に毎回ご協力いただいている恩返しに何か出来ないかと考えた結果の新企画。


まずは秦野市内の小学2年生を対象に、「コラボでブラボ~!春の交通安全教室」を行い、ソープボックス車両を使って車の楽しさを伝えると同時に、私も子どもの頃から慣れ親しんでいる標語「車は急に止まれない。」を実体験してもらうという日本初!の試み。


今日(9日)は、秦野市の小学校校長会(市内13校)でお時間を頂戴し、2年生への呼び掛け協力をお願い申し上げる。明日(10日)は神奈川県警交通安全教育隊の婦人警察官の方々と具体の内容について打ち合わせを行う予定。


子どものソープボックス体験を通して、交通安全啓発の一役を担えれば嬉しい。


—–
——–

AUTHOR: soapboxderby