私は20年以上前から、常に1000件以上の住所管理をしている。友人、知人に始まり、アメリカのサマーキャンプ関係者、展覧会のお客様(私は日本画の絵描き、只今育児で休業中だが)、展覧会のお客様も都内以外、ニューヨーク、カナダ・トロント等あちこち。そして、8年前からはソープボックス関係者、子どもの関係など etc. 今は3000件を越えているかも?


海外住所も結構あるので、住所録ソフトでこれら全てを一元管理するのは至難の業だ。そして、この方々が例えば「元はボーイスカウトやサマーキャンプの仲間だったけど、今はソープボックスの理事仲間!」だったりするので、どこを基点に管理すればいいの?の場面が多々ある。たぶん、私の頭が足りないのだ。よく、この件では頭がグチャグチャする。


今も、入力が終わっていない名刺などがこのPCの下にたまっている。


2002年の春に越して来たここ秦野でも、既に1000件以上の住所がある。特にソープボックスのことでお世話になってる秦野の方へは、私の住所管理の悪さで不義理をしていないか?いつも気にしている


こんなに気になっているのだったらと、思い切って!今回の渡米では、PC下の名刺から年賀状、紙の住所録など全部持ってホテルで整理することにした。今さっき、そうしようと決めたところだ。


日頃は怠りがちなお便りも、今日中にモバイル型のプリンターを買って持って行き、向こうから出そうと思う。


この作業用でカバンが一つ増えるなあ、きっと。


—–
——–

AUTHOR: soapboxderby