いよいよ渡米の朝となる。自分の荷物詰めはこれから。


何故か?昨日やっていたことは次の通り。



  • 下の子(留守番)の10日分の着替えや身の回り品を、子ども用の引き出しに整えメモを付けた。Okey!

  • 日本代表のお母様に電話を掛ける。11時までには成田に着いていることを伝え、デルタ航空のカウンター付近で待ち合わせをすることとした。

  • NPOの仲間のIさんと電話。お昼には、成田まで見送りに来てくださるとのこと。一緒に昼食をする約束をする。

  • 家の掃除、片付け。

  • 午後から夕方は家に来客。おもてなし・・・って程ではないかな?

  • 夕方は、(やはり)仲間のYさんお勤め先事務所を訪ねる。協賛者(社)名をテプラに印字する作業のお願いで。これは、アメリカに持って行き、向こうで日本代表の車両に貼付する。

  • (昨日記した)「モバイル型のプリンター」を購入。

  • 夜は日用品や食料品の何某かを買いにジャスコまで出掛ける。戻りは10時過ぎ。途中で寄ったセブンイレブンのくじ引きでカンチューハイ2本が当たったので、早速、母を誘い一杯やる。主人は一滴も飲めないので、なめただけ。(実は先日来、ノジマ電器の買い物の時にも当たりが出たりして、ちょいツキ状態!)

  • 連れて行く上の子の支度は、結局、昨夜遅くに主人がしてやっていた。

  • 夜中、準備を後回しに買ってきたプリンターを開けて見たりする。

そんなこんなで、12時を随分と回ってしまったので昨夜は一先ず就寝し、さっき3時半に起きてゴソゴソやっている次第。


眺めるだけで終わったプリンターを、使えるようにする準備も今から。


・・・ってことは、渡米の準備は全て「これから!」ということか。なんだ!こうしてブログをのんびり書いている場合じゃない。


お風呂にも入りたいし、9時には家を出たいので、兎に角、準備に取り掛からなくては!!!


—–
——–

AUTHOR: soapboxderby