Test Run, Alignment and Wheel Selection
スーパーストックのチャンプ等は午前9時にチェックイン
出走を待つ珠梨ちゃん親子は、スタート地点に着くギリギリまでコース取りの確認を繰り返す
いよいよ珠梨ちゃんの番
ヘルメットの紐の調整をし、Tシャツの裾を直すパパは一所懸命
ブレーキを最終確認するインスペクター
珠梨ちゃんは準備万端
位置に付いてぇ~、ヨーイ、ゴォォォッ~~~
はじめはゆっくり、そして徐々に加速 1レーンを走り下りて行く「日本号」
パパはスタートのその場を離れず、クルマの動きの一寸も見逃さない
行ったぁ~、一着!・・・、とパパは確信していたのですが、
ゴールで珠梨ちゃんの走りをビデオで撮っていた冷静なママ情報によると、
ちょっと違ったみたい
でもでも、いいの!走りのフィーリングをつかむことが一番大切!
珠梨ちゃんから「ハンドルが軽過ぎた」とのコメントを受け、再調整の時間でハンドルのワイヤーの張りを強くするパパ
レース当日用のタイヤは、選手が自分で選ぶことができる
「これっ!」と、選んできた新品タイヤをパパに渡し、二人はガタ付く音を慎重に聞きながら、前後を履き替えさせる
OKEY ! やれることはやった!と納得
車両保管所へクルマを移動する
レース前の全ての作業が終了
缶バッチを交換したお友達と並んでパチリ
月曜夕方からの、クルマの組付けにはじまったレース準備は、無事に完了しました。
—–
EXCERPT:
午前9時にチェックインをして、テスト走行に臨む。順番を待っている間も、コース取りの確認を怠らない珠梨ちゃん親子。結果はともかく、走行のフィーリングはつかんだようでした。
—–
COMMENT:
AUTHOR: 事務局長
URL:
DATE: 07/23/2009 23:39:24
調子は?
体感するもの全て良い経験になると思います。
ジュリチャン!がんばれ!
パパ&ママがついている!
日本でも皆が応援してるからね!
—–
——–
AUTHOR: soapboxderby