今日は、Day Off. 昌紀君&ママとは今回の旅行で初めての別行動。私は、早朝のアラーム騒ぎ以来ひたすらPCに向い遅い朝食。レストランで二人に会い、結局いつも通りの朝となる。


私は、午後はお見舞いとお悔やみに近くの Cuyahoga Falls とStow 市まで出掛ける。二人は手紙書き。夕食の約束をしてお昼からは本当に別行動。


ポメラより 2010/07/23 10:08
朝食を済ませ、部屋に戻る。今日は、いずれのソープボックス関係者ものんびりしている。レストランは、そんな家族で満席だった。
私は10年前からこのホテルを使っているが、この1、2年でソープボックス家族の利用が増えた。たぶん、このエリアが便利で高級な所だからじゃないかな。


私は、まだ日本でソープボックスを始める前から(将来の)日本チームの滞在場所を探し、「この辺りがいいな。」と勝手に決め込んでいた。
それでも、もっと別があるのかしらと、ある年はアクロンの人にアクロン中を案内してもらい「ここがいい!」の念押し。結果の宿がここなのだ。


2010/07/23 13:15
Air Mail の切手を買いに近くのスーパーマーケット内の郵便局に行くが350枚の切手は置いていないとのこと。やっぱり本局まで行かないとダメそう。何処だったかなあ~、ウル覚えだったが意外にも迷わず到着。無事get!


2010/07/23 14:37
 アクロンで私の大好きなマーケット West point Market で、ダニエルとラリーのママ用にお悔やみの品を2セット購入。本当はお花がいいと思ったが、この暑さではクルマの中で萎れてしまいそうなので、お店の人に相談しクッキーと紅茶にする。リボンを付けてもらい綺麗なラッピングの出来上がり!
ダニエルは2時半に戻るけど3時に近い方がよいと言っていたので、近所まで行き TACO BELL(メキシカンのファーストフード店)で昼食を取りながら時間調整をする。O.K.そろそろよかろう。訪ねよう。


2010/07/23 16:51
ダニエルはソープボックスの専属カメラマン。何十年と子ども等やその家族を撮り続けている。10年前に日本代表の子を連れて以来、写真を分けてもらったり何かと協力頂いている。そのダニエルの奥様が一ヶ月前に亡くなられたとのこと、今年の初日に伺う。去年はお元気だったのに・・。


暫しおしゃべり、と言っても私の英語じゃたかが知れているが・・。明日また会いましょうと言って別れる。


その後、そこから15分程の距離にあるラリーのママの家へ向かう。ラリーのお父上(昨年、日章旗を私に預けた方)が今年1月に亡くなられたので、こちらもお悔やみ。昨秋から相当お具合が悪かったようだが、10月には曾孫ちゃんが生まれ、65周年の結婚記念日をお祝いし、クリスマスもご家族ご一緒に過ごされたとのこと。良い思い出が一杯あるとおっしゃっていた。


 最後は、ソープボックスの元スタッフで私のアメリカのお母さん、バーティーのお見舞いに介護施設を訪ねる。ラリーのママの家から10分ぐらいの距離。


昨夏に訪問した際は、秋まで持たないと家族から聞いていたので二度と会えないと悲しい思いをしながら別れたが、今年はとてもお元気な様子。何年来の癌がどこかへ行ってしまったと笑っている。声にも力がある。来年もまた、必ず伺いますね!


2010/07/23 17:06
おっと!もう、こんな時間。ホテルに戻らなければ!


2010/07/23 17:47
只今、ホテルに到着。さあ、昌紀君&ママと夕食に出掛けよう。早めの帰宅を心掛けて!何せ、明日は出発が早いのです。


 ホテル近所の美味しいお肉料理のお店に Let’s go ! キレイなお姉さんがいっぱいいるよ。うちのスタッフのおじさん達も昌紀のパパもきっと悔しがるに違いない。Very American なお店でよく訪ねる所の一つ。


 明日は出発が6時。早すぎてホテルでの朝食は無理なので近くのスーパーでパンやジュースを購入。Top Side で食べようね。


日本でお留守番の昌紀君パパに3人で電話。明日のレース情報が上がるホームページをお伝えしたり、ヒート順などについておしゃべり。「主婦は大変だね。」と、決してママには言わないであろう台詞をおっしゃる。パパも頑張って!


只今、22:15。 ランドリーをしようと1階に降りるが、洗濯機は使用中。待ってる人もいて今夜は回せないなあ。部屋に戻る。


明日の早朝にしましょっ。
 


—–
——–

AUTHOR: soapboxderby