主人と国際大会用の車両「日本号」の組み付けをしてくれた本部の仲間Iさんは、前日から泊まり込んでの作業。夜中は三人で一杯やる。ゆっくり朝食をとり、伊東市宇佐美から来る今年の日本代表親子を待つ。昼前、同じく本部の仲間、別のIさんが同行してくれ、秦野の本部に到着。
今日の作業は、車両の完成、国際大会参加のお父様にメンテナンスの方法伝授、車両とレーサーを併せた重量の調整、レース運び(国際大会の)の流れを伝える等等
また、午後には横田基地から仲間のTさんが合流し、米国本部に提出するペーパーワークを日本代表と行う。
暫し英語のお勉強。
最後に、渡米前後の事、米国での一週間「ダービーウィーク」のスケジュール確認、過去の参加者保護者からのアドバイス等を伝え終了。
今年の代表も仲良し父娘。二人のやり取りを見ていてよく分かる。
まだまだ勝ちに行くレースはできないが、二人にとって思い出に残る一週間を過ごしてくれれば良いと願う。
—–
——–
AUTHOR: soapboxderby