<BODY>
今年の大会一日目、会場にきた選手・スタッフが一同に夕食を食べた後に、
大会事務局長からささやかなサプライズで、今年も音楽のプレゼントを行うことになりました。
今年は、湘南を中心に活躍している
「ザ・ハーモニック」
ザ・ハーモニックは、
プロのハーモニカプレイヤー、片倉広義(息子)
湘南で音楽の先生をしているパーカッショニスト、片倉義人(父)の
親子ユニット。
全国の幼稚園、学校、施設他各種パーティー&イベントにて複音ハーモニカの美しい音色と絶妙のアンサンブル&愉快なトークを聞かせてくれる親子である。
この日は、フリューゲルホルンとヴァイオリンを加えての演奏会でした。
ちなみに片倉広義さんは、複音ハーモニカ(トレモロハーモニカ)の1995年のワールド・ハーモニカ・チャンピオンシップスのジュニア部門で世界チャンピオンになった肩書きを持つ日本でも屈指の第一人者である。
演奏会は、司会進行をつとめるお父さんの義人さんが所々でギャグを入れながら楽器や曲を紹介したり
パーカッションを持って客席に中に入って、
本部スタッフにパーカッションを鳴らしてみたり
最後にはお客さんと選手にパーカッションを持たせて演奏に参加したり、
何でもありの楽しい演奏会でした。
そして、プロのハーモニカ演奏家の顔を持つ広義さんのハーモニカ演奏には、
学校で習ったハーモニカしか知らない私たちには新鮮でそして驚きがありました。
まず、ハーモニカを2~3個もって演奏することから始まって、メロディーと伴奏までを一人でやってしまうのには驚いてしまいました。
一度にハーモニカを2~3個もって演奏を興味津々でした。
楽しい夜を提供いただいてありがとうございました。
</BODY>
—–
EXCERPT:
今年の大会一日目、会場にきた選手・スタッフが一同に夕食を食べた後に、
大会事務局長からささやかなサプライズで、今年も音楽のプレゼントを行うことになりました。
—–
——–
AUTHOR: soapboxderby