2010/07/20 05:00
おはようございます。外を見ると雨上がりのよう。


今日は、午前9時から Adjustments,Weigh In and Test Run.
7時に1階のレストランで昌紀君&ママと待ち合わせて朝食。その前に、私はコーヒーを入れて、シャワーをしよう。
インディアナポリスの輝美さんに電話不忘。部屋に居る時間がないので、アメリカの友人にコンタクトを取るのは難しい。デトロイトの佳香、ワシントンD.C.の亜土。兎に角、今週Tel.入れます。


おっ、コーヒーの匂いがしてきたので一杯いただきましょう!



2010/07/20 05:11
そうそう君一さん、バーティィの所にお見舞いに行ってきます。昨年訪問した際に、秋までは持たないと話していましたが、まあまあ小康状態でいらっしゃるとのこと。
昨日、ゲィルに再会した時に聞きました。


バーティは、私と主人が12年前にアクロンの本部を初めて訪問した際にお世話になった元AASBDの常駐スタッフだった方。私の母と同年齢ということもあり、私たちは勝手に「アメリカのママ」と呼んでいる。彼女も全くそのつもり。三人のお嬢さんがいらっしゃるので、私は4人目らしい。毛色の違った子どもなのだ。



2010/07/20 05:20
昨日は、またラリーにお世話になった。昨年もクルマ作りの時に協力してくださった方。日章旗の持ち主のご子息だ。
気になっていたパパのことを伺うと、今年1月8日に亡くなられたとのこと。(涙)日章旗の持ち主を探してご報告すること叶わなかった。昨夏お会いした折りに、相当お具合悪そうで、急がなければならないことは分かっていたのに!悔しい。
ラリーのパパ、必ず小林栄七さんがお帰りになるべき所を探して行きますからね。
ラリーのママに、厚労省からの進捗をご報告すると共に、お花でもお供えに伺おう。



2010/07/20 05:45
ちょっと早いなと思ったけど、インディアナポリスの輝美さんに電話。お元気そうな声を聞くことできる。彼女のアメリカ人のご主人がソープボックス狂。人のことは言えないけど、あちらも相当!
初代の日本代表を連れて来た10年前からの友人だ。


 


   2010/07/20 10:19 ただいま、写真撮影の順番待ち。何でも待たないと。
出発前に、急ぎのメール送りがあり出遅れてしまったにもかかわらず、結局はこの様。イライラしてはダメなのだ!何事も。


 まだ、と言うか14番目の順番みたい。長いね。


 2010/07/20 10:23 昌紀のママも疲れて座り込んじゃった。


 いつ見ても圧巻!500台からのレース車両。カッコいいでしょ。


 今日の天気は曇り。いつか雨が降るんじゃないかなという感じの空。今日の作業を無事終えて、近所の有名なアイスクリーム屋さんへ直行!


 


—–
——–

AUTHOR: soapboxderby