タイムリーにブログを書くことができません。今日も、これからTop Side で作業。今、ホテルを出発します。今日の重要な作業は、弛んだワイヤーを締め直すこと。では、行って来ます。
訳あって一時間以上遅れて、Top Side に到着。ハラハラでしたが、無事にテスト走行を済ませ、ワイヤーを張り締める作業に掛かります。
先に入っていたスーパーストック(ローカル)の家族。皆、最後の調整に余念がありません。
隣で作業していたのは、ニュージーランドの家族でした。同じインターナショナルのチームなので挨拶をしたいと思っていたのでラッキー!容姿はアメリカの人と同じなので、探し出すのは中々難しいのです。
アライメントを終えると、タイヤを配るテントへ行きます。支給されるタイヤは箱にしまわれていて、その「箱」は気が済むまで選んでOK。その後、選んだレースタイヤに履き替えます。
再度重量測定。昌紀君の番です。
21日水曜日のお昼、3日間の準備作業を終えました。奥に見える青い倉庫にクルマを運んで、全て完了!!
昌紀君&ママ、お疲れ様でした。納得が行く作業ができて良かったね。クルマのできも上々。満足です。
—–
COMMENT:
AUTHOR: よすか
URL:
DATE: 07/22/2010 20:58:16
お疲れ~
大変だにゃ~。毎日、暑さも今年は半端じゃないしね。 体力負けないように、よく食べて! できるだけ睡眠確保に努めてくだされ!
—–
COMMENT:
AUTHOR: TAKATERU
URL:
DATE: 07/22/2010 22:01:59
Unknown
朝早くから
トップサイドにいくなんて・・・
たいへんだね
—–
——–
AUTHOR: soapboxderby