2010/07/24 09:04
第73回オールアメリカン・ソープボックスダービー国際大会がはじまった。ちびっこからおじいちゃま、おばあちゃまと家族で目茶苦茶に盛り上がっている。
夜中の雨はどこへやら?というほどの晴天。既にジリジリ焼けてきてますよ。
コース両脇には目測でも100張以上のファミリーテントが並んでいて、中では、読書をしている人、お昼寝?BBQ等これまた楽しいそう。どこの家族も、キャンプに来たみたいな荷物を駐車場から運んでいる。


こんなことを書いているうちに、スポンサーのパフォーマンスレースが終わり、ローカル・ストックがはじまった。


 2010/07/24 10:12
残念!初戦敗退。1レーンを走った対戦相手のタイムは29.87秒。
でもほぼ一人で一所懸命に準備をし、納得が行くクルマを作り、レースに臨んだのだもの!悔いはないよね。ママもキツかったですね。皆、頑張りました。


 2010/07/24 10:15
月曜の朝から探していたジェフにやっと会えた。昨秋11月にAASBD を辞め、別の仕事に就いたとのこと。52年間をAASBDで過ごしたソープボックスの生き字引。色々あるのでしょうが、彼がいないオールアメリカンは寂しい。


 2010/07/24 10:31
来年7月公開のソープボックスを軸にした映画「25 HILL」の撮影が会場で盛んに行われている。本物のレースの合間にレースシーンを撮るために撮影用のクルマ(スーパーストック)が走行。これがまた皆が本気で応援して盛り上がっている。


今日の暑さは凄かった。(角谷君の住んでる地域ほどではないかもしれないけどね。)


レース会場での暫定表彰式を待たずにホテルに戻り、クイックシャワー&着替え。19時からはじまる表彰式会場(ダウンタウンのアクロン大学ホール)へ向かう。表彰式は Very American !  昌紀は、インターナショナルの参加で表彰を受ける。21時過ぎに終わり、一週間のイベントが終了。皆お名残惜しく、ロビーでいつまでもおしゃべりや写真撮影。結局、夕食を外(近所の「Friday 」と言うお店。)で済ませて、たった今部屋に戻る。


長い長い一日でした。


初戦敗退でショックの昌紀は、本当は行きたくなかった表彰式だったが、とても楽しかったとのこと。何より!


夕べは緊張して眠れなかった昌紀君&ママ、今夜はゆっくり休んでね


 グランドスタンド裏


 ゴール先でコース先端辺りから同じくグランドスタンド裏を見る。(写真左手にコース)右手の奥に広がる芝生は、アクロンの「プライベート」の国際空港。セスナがたまに離着陸する。


—–
——–

AUTHOR: soapboxderby